• 「Sugariness : すがりねす」とは
  • このブログについて
  • リンク集

パソコン日記

Sugariness

  • 日々の暮らし
  • ガジェット
  • スマートウォッチ
  • このブログについて
  • おすすめ記事
diary

日記

2017/3/6

3月6日:トラックボールM570をつかって4年くらい

トラックボール M570 2013年にLogicool(ロジクール)のワイヤレストラックボール M570を買ったぞ!!って記録してた。 引越しするために今日も家掃除してたら保証書でてきた。購入から3年間だからもう保証は切れてしまったけれどここまでしっかり保存してた自分えらいえらい。 M570、使い始めてから4年すぎるけど全く使えてて保証期間過ぎてた pic.twitter.com/H89ywAuxoq — さのあに (@ykakey) March 6, 2017   たまにこれになる ...

diary

日記

2017/3/5

3月5日:お家掃除してゼルダしてうとうとねてた

朝からばあちゃんがうちに来て、引越しの掃除してた。 冷蔵庫、洗濯機とか処分したことを伝えてなかったので「ええ〜〜〜すごく広くなったわね^〜〜〜」って驚いてた。 ばあちゃん来ておおそうじはじまった — さのあに (@ykakey) March 5, 2017 お昼ごろまで一緒に作業して、ばあちゃんは帰宅。 その後は自分で引越し業者から届いたダンボールに書籍、衣類とか詰め込んでた。 引越しのダンボールにつめてくぞ pic.twitter.com/fKbIJ0TRAS — さのあに (@ ...

diary

日記

2017/3/4

3月4日:ジモティー超良かった!!!!!!!!!

朝は昨日からやり取りしていたジモティーの引き取り手が自宅まで来てくださった。 超いい人だった — さのあに (@ykakey) March 4, 2017 冷蔵庫と洗濯機でしか投稿してないのに、来てくれたときに本当にいらないものは持ってきますよ?って — さのあに (@ykakey) March 4, 2017 粗大ごみ予定してるもの以外の家財ほとんど持っていってもらった — さのあに (@ykakey) March 4, 2017 しかも買取させてもらったんでって1k ...

nintendo-switch-zelda-breath-of-the-wild-1

Nintendo

2017/3/4

はじめてのNintendo Switch用ゲームソフトはゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

nintendo-switch-tv-mode-4

Nintendo

2017/3/4

Nintendo SwitchをTVモードで遊ぶ

diary

日記

2017/3/3

3月3日:Nintendo Switchかった。それとジモティー

ついに届いたNintendo Switch!!!!! Nintendo Switchがきたー!さっそく開封していくぞ! あと、冷蔵庫と洗濯機を都内のリサイクルショップに処理可能かどうか問い合わせた結果お返事が来た。 これお金かかるのはしかたないけどせめてもう少し安いところで処分したいな… pic.twitter.com/jNYrtzlR8A — さのあに (@ykakey) March 3, 2017 あちゃー有料か〜って感じ。ちょっと考えてまだ時間あるし、もう少し安くすませそうなのはないか探 ...

nintendo-switch

Nintendo

2017/3/3

Nintendo Switchがきたー!さっそく開封していくぞ!

diary

日記

2017/3/2

3月2日:

実家から東京に昼間戻ってきた。 冷蔵庫と洗濯機、それとついでにプリンターをリサイクルショップに処分してもらおうと考えて申し込んだ。 洗濯機はコインランドリーがあるからいいけど、冷蔵庫がなくなったらどうなるんだろう。。 そして明日はNintendo Switchが届く予定なので楽しみだ〜〜〜たかまる〜〜

diary

日記

2017/3/1

3月1日:がんばった

地元の市役所ホームページを見て住民票の転出届について調べていた。委任状を使って家族に作成してもらう流れになりそう。 あとSugarinessの記事更新を2件した。前々から少しずつ書き残していたものを少しずつ放出していってる感じ。 更新した記事 洋服の青山でHILTONの革靴を就活のときに購入して使っていたし入社後も使おうと思う ヤマトクのパソコン宅配買取をしてみたが、時間的余裕があればヤフオク等を利用した方が良いのではないか? 洋服の青山でHILTONの革靴を就活のときに購入して使っていたし入社後も使おう ...

yamatoku-kaitori

日々の暮らし

2017/3/1

ヤマトクのパソコン宅配買取をしてみたが、時間的余裕があればヤフオク等を利用した方が良いのではないか?

hilton-ht-113bl-14

日々の暮らし

2017/3/1

洋服の青山でHILTONの革靴を就活のときに購入して使っていたし入社後も使おうと思う

diary

日記

2017/2/28

2月28日:侍ジャパン

侍ジャパンの台湾との壮行試合をみてた。台湾の4割打者がすごかった。試合は台湾の勝ち。坂本調子上げてほしいな〜   最近見てるスレ 【ダメ院生から】ダメ院生スレ 577【ダメリーマンに】 これ見てると世の中にはいろんなDIがいるんだな〜とおもった。やはりDIは就活に強く研究に弱い…。

diary

日記

2017/2/27

2月27日:モンテッソーリ教育

お家プリンタでA3を半分に折りたたんでスキャンしてた。 scansnapだと折りたたんだ状態だとぐしゃーってなってしまう。 なのでMacのプレビューでA4の2枚のスキャン画像をちまちま結合してデータとして残してる。 夜テレビ見てて気になったこと 好きか嫌いか言う時間(http://tv.yahoo.co.jp/program/26876854/)っていう番組で「中卒ママ軍団VS大卒ママ軍団 子育て論で徹底討論!」をテーマに話してた。 その中でモンテッソーリ教育という話題も出た。2歳ごろから?黒板もない部屋 ...

diary

日記

2017/2/26

2月26日:実家に帰る

今日はゆっくり過ごしてから夕方、バスタ新宿に行きバスに揺られながら栃木県の実家に帰った。 実家に帰る目的は4月に入社予定の企業から書類が届いたので、それらを家族に確認のため持っていき見せたりアドバイスをいただこうと考えて。一応印鑑とかも持ってきてる。 4月からしばらくの間は千葉県で研修を行うらしいので、入寮のためのあれこれ準備があるんだけど、住民票を移さなければならない。 東京で6年間過ごしてきたけれども栃木県に住民票を置いてけぼりなので、個人的には初めて住所を移すことになる。 転出届、転入届とかひつよう ...

diary

日記

2017/2/25

2月25日:

ねまくりの日。何をしたって言うわけでもなく寝てた。 夜はビックボーイでハンバーグ食べた。 明日は地元に帰ろうかな。

« Prev 1 … 7 8 9 10 11 … 28 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • ガジェット (165)
    • Android (26)
      • Androidアクセサリ (10)
    • iPad (5)
    • iPhone (4)
    • Mac (23)
      • MacBook (6)
      • Macアクセサリ (6)
    • PC周辺機器 (54)
      • PCモニタ (5)
      • オーディオ (7)
      • キーボード (4)
      • ケーブル・充電機 (11)
      • マウス (12)
    • Windows (28)
      • Windows Phone (2)
      • 自作PC (15)
    • カメラ (17)
      • カメラ周辺機器 (9)
    • スマートウォッチ (8)
  • ゲーム (29)
    • Nintendo (12)
    • PS Vita (8)
    • PS3 (5)
  • ブログ運営 (12)
  • プログラミング (2)
  • 日々の暮らし (203)
    • デスク環境 (6)
    • 家具・家電 (8)
    • 日記 (130)
    • 美味しいモノ (24)

最近の投稿

  • MagSafe対応モバイルバッテリーが便利だった - Anker 622 Magnetic Battery(アップグレード版)
  • 3Mコマンドフックでたわんだケーブルを壁固定する
  • スマートフォンスタンド「MOFT X」レビュー。Google Pixel 6aのグリップ安定度向上!
  • 2ヶ月使用レビュー:オーディオテクニカATH-202USBヘッドセット
  • 【Notionの使い方】ゲーマーにおすすめの活用術を紹介

さのあに

日々の暮らしの中で手にするさまざまなガジェットを紹介するブロク「Sugariness」を運営しています。

このブログについて

カテゴリー

使用中のWordPressテーマ

サンプル

パソコン日記

Sugariness

© 2025 Sugariness