さのさんがSugarinessにプラグイン入れたよ〜って言われてka-logでもつかってみることにした。
下のようなボタンを作れる。ボタンのスタイルは複数あり使い分けることができそう。
あと、TVtestのキャプチャ機能使うと映像が止まってTVtest自体が停止してしまう自体に気づいた…。ドライバ関連の問題なのかな。
sanoaniの日記です
投稿日:2017年2月9日 更新日:
さのさんがSugarinessにプラグイン入れたよ〜って言われてka-logでもつかってみることにした。
下のようなボタンを作れる。ボタンのスタイルは複数あり使い分けることができそう。
あと、TVtestのキャプチャ機能使うと映像が止まってTVtest自体が停止してしまう自体に気づいた…。ドライバ関連の問題なのかな。
執筆者:さのあに
関連記事
Sugarinessの記事を更新した。 Xbox OneのワイヤレスコントローラーをPCゲーム用に買ったけどまったくワイヤレスな使い方してない件 買ってから1年半くらい経過して開封記事。開封自体は購入 …
サブドメインを設定するためにしたこと1「value-domain(バリュードメイン)での設定」
先日サブドメイン設定の報告をしました([報告]サブドメインを設定しました)。今回はサブドメインの設定をするうえでしたことを自分の中で振り返ります。※当方はバリュードメインを利用しています。 やったこと …
サブドメインを設定するためにしたこと2「パーマリンク設定(日付と投稿名を出す)」
今回はブログのパーマリンク設定についての記事です。かねてからサイトURLを変更したいなあとばかり思っていました。 いままで「http://ka-log.net/index.php/2014/03/うん …
最近、自分のブログのためにWordPressのテーマ作成をしている(進んでいるとは言っていない)のですが、毎回借りているサーバーにアップロードして具合を確かめる方法はやんなっちゃいます。 というわけで …
[WordPress]記事にYoutube動画を埋め込むにはURLを記事内にコピペするだけでOK
こんにてゃ、かー(@ykakey)です。 タイトルの通りの内容担っています。純粋にWordPressでYoutube動画を紹介するためにはどうすれば良いのかを調べましたのでシェアします。 ▼ Yout …