
私はよくスプラトゥーンやApex Legendsなどのゲームをプレイしています。そのようなゲームをする上で没入感を高めてくれるイヤホンは欠かせません。
今回はゲームでよく遊ぶ私が長く愛用しているHyperX Cloud Earbudsの開封後外観レビューと良いところ、悪いところを紹介します。
HyperX Cloud Earbudsの特徴

HyperX Cloud Earbudsの特徴は以下の通りです。
- 有線ケーブル
- シリコン製イヤーチップ(3サイズ付属)
- 多機能ボタン付きインラインマイク(通話機能)
- 外出時に最適なトラベルケース
私が特に気に入っているポイントは有線、イヤホンの形状です。
また、イヤホンの形状が個人的に気に入っているシリコン製イヤーチップです。耳に優しく、つけていても疲れにくい点がとても良いです。耳に大きな負担がかかることなく、柔らかな装着感です。カナル型イヤホンのように耳の穴を塞ぐように身につけるイヤホンではないため、外の音も聞こうと思えば聞こえる、というような感じです。3サイズ分用意してあり、自分似合う装着感のものを選択可能です。
通常のゲームプレイでも左右の音の聞き分けも行うことができ、聞こえやすさも問題ありません。完全に耳を密閉する作りにはなっていないため音漏れを気にする場合は注意してください。
持ち運びのためのトラベルケースもついている

トラベルケースの外観。シンプルでありやや硬めのケースでイヤホンを守ってくれます。私の環境ではPCに繋ぎっぱなしなのでとくに使用頻度は高くありません。長期休暇中などにおいてのみ使用機会があります。
HyperX Cloud Earbudsのメリット
- シリコン製イヤーチップは装着感が優しく、長時間の使用でも耳が疲れにくい
- これ一本でDiscord等の音声通話が可能
HyperX Cloud Earbudsのデメリット
- シリコン製イヤーチップが経年劣化により裂けてしまう
以上、HyperX Cloud Earbudsの紹介でした。耳への負担が小さく、疲れにくいため、長時間プレイにも最適なゲーミングイヤホンとして十分におすすめできるイヤホンとなっています。