Xiaomi-15T-Pro-case-magsafe-moft-8in1-10

Android Androidアクセサリ

【Xiaomi 15T Pro】Aliexpressで買ったMagsafeケース+MOFT 8-in-1多機能スタンドを使い始めた

さのあに

買ってよかったモノについて紹介するブログ「Sugariness」です。ガジェットを中心に情報発信しています。

当ブログは、さのあに、sano、TSoftの3名でブログ記事を公開しています。

Xiaomi-15T-PRO-1

2025年10月はじめ、Xiaomi 15T Proを購入した。しばらくは付属のケースを使ってましたが、今まで使ってきたPixel 6aのようにMoftスタンドを取り付けたくなった。Magsafe対応ケースをAliexpressで探し、AmazonでMOFT 8-in-1多機能スタンドを購入。

ここでは購入したXiaomi 15T Pro用のMagsafe対応ケースとMOFT 8-in-1多機能スタンドを紹介していく。

Magsafe対応ケース Aliexpressメーカー不明

Xiaomi-15T-PRO-Magsafe-1

Amazonだとあんまりいいのが見つからなかったので、Aliexpressでみつけた。商品画像が旧モデルで掲載されている商品ページが多くて、正直購入は不安だった。えいやとポチってみて、正解を引くことができた。一安心。

Aliexpressで買った商品をのせておくとこちら。購入される場合は自己責任で。

Xiaomi-15T-PRO-Magsafe-2

左:Aliexpressでの購入品。カメラバンプが保護されている透き通ったケース。
右:Xiaomi 15T Pro購入時に付属していたケース。カメラバンプは特に守られていないけど、これはこれでいい。

ケースの内側はこんな感じ。

Xiaomi-15T-Pro-case-magsafe

Xiaomi 15T Proにケースをつけるとこんな感じ。端末背面のXiaomiロゴが見えるのがかっこいい。Felicaマークもみえるけど特に気にならない。全体的にかっこよくていい感じで満足。

MOFT 8-in-1多機能スタンド

MOFT 8-in-1多機能スタンドはジェットブラックを購入。これをXiaomi 15T ProのMagsafe対応ケースに取り付ける。

マグネットで吸い寄せられるようにくっついた。マグネットなケースを使うのは初めてなのでチョトたのしい。マグネットでピタリとつく位置がこの画像の通りで、スタンドを開いても特に動くことなく固定されている。

Xiaomi-15T-Pro-case-magsafe-moft-8in1-11

真横からみるとMagsafe対応ケースのカメラバンプより高さがある。

スタンドをひらいてみる。割とヒンジは硬くて丈夫そうかな?使用劣化していくだろうけど大切に使おう。

スタンドの角度は自由に調整することができていいかんじ。Xiaomi 15T Proの重さに耐えられる限界がこのくらい。

スタンドでXiaomi 15T Proを立たせて正面から見るとこんな感じ。

横向きにしてMagsafe対応ケースにMoftを取り付けるとこんなかんじ。

背面。

MOFT 8-in-1多機能スタンドの特徴はさらに高さを出すスタンドとして変形できる点。いろんなレビューを見漁ったけど、高さを出すスタンドの部分で破損した~みたいなのをいくつか見た。開くときはベリっとやらずに優しく。

背面から見るとこんな感じ。

スタンドを立てて、Xiaomi 15T Proを横向きにするとこんな感じ。

背面から見るとこんな感じ。

私生活でMOFT 8-in-1多機能スタンドを使って思ったこと

  • 単純に重くなる(346g) Xiaomi 15T Pro:214g、Magsafe対応ケース:36g、MOFT 8-in-1多機能スタンド(1枚カード入れて):96g
  • 駅の改札でFelicaをかざにかざすとき、スタンドを外さないと反応しない
  • カバンにはしまうのは良いが、分厚いので洋服によってはポケットに入りにくい。
  • 近所のスーパーに出かけるとかより身軽にしたいときは、スタンドを外して外出する選択肢を持つようになった。
  • 手で持たずにスタンドでスマホを立たせて閲覧・操作・撮影しやすい
  • 手持ちのときスタンドの間に指を挟んで持つことができて多少のグリップ感UP
  • 財布を普段持たないので、クレジットカードなどスタンドに刺して持ち運べるのがいい。
  • クリーニング屋でもらった控えのレシートをスタンドの折りたたみ部分に挟むことができた(ぐしゃぐしゃにならない)
  • ジェットブラック、かっこいい

なんだかマイナス面のようにみえることばかり書いて、最後はおまけ程度のフォローのようにみえちゃうけど、このスタンドは本当に気に入ってる。気になってる人いたらぜひ使ってみてほしい。メリットデメリット以前にほしかったら買っちゃえ!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

さのあに

買ってよかったモノについて紹介するブログ「Sugariness」です。ガジェットを中心に情報発信しています。

当ブログは、さのあに、sano、TSoftの3名でブログ記事を公開しています。

-Android, Androidアクセサリ
-, ,