building-computers

自作PC

自作PCを新しくした写真があったのでうp(2013年9月頃)

2014年3月1日

building-computers

自作PCをたまにする@ykakeyです。数カ月前に撮った写真があったので簡単に紹介をしたいなと。

新調したパーツ

  • PCケース
  • マザーボード
  • 電源
  • メモリ
  • その他

PCケース

▼ Z9U3 このPCケースはそこそこ人気があるらしくAmazonでもたまに品切れになってたりする・・・気がする.ミドルタワーなので大きいです.

building-computers

▼ 中身はこんな感じ.ATXのマザーボードに対応していて,交換するものに合わせている.building-computers

マザーボード

▼ASUSのマザーボードP8H77-V
P8H77-V

購入理由の一つがコスパの良さである.購入当時の価格コムの最安が1万円を切っていた.Amazonが1万3千円という比べると高かったので利用しているネットショップの一つのドスパラで購入した.
P8H77-V

カッコイイ
P8H77-V

電源

SilverStoneの750Wの電源、圧倒的すぎる。自分は溢れる電源を持て余してしまう。でもおかまいなしだ。ずっと使っていこう。

SST-ST75F-P

▼ いや~もうなんつーかすごいっす( ◜◡◝ )
SST-ST75F-P

メモリ 8GB 2枚

これでPCのメモリが4GBから16GBになったのでした.最近は6GB程度に普通に上ってしまいます(・´ω`・)

▼ W3U1600HQ-8GC11 [DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]

W3U1600HQ-8GC11

メモリの信頼性もいろんな方がレビューで示していたのでとても良いメモリなのだと判断して買いました.使用して半年以上,全く問題ありません( ◜◡◝ )
W3U1600HQ-8GC11

地味に必要

▼ 内部USBピンを内部ポートに変換してくれるケーブル
AR-U3CI-A

結構固めだった.
AR-U3CI-A

少しだけ作業風景

▼ CPUを入れるシーン
cpu

▼ グリスをぬりぬりしたシーン
グリス

▼ ファンを取り付けたシーン コレも取り替えたい
ファン

▼ そこそこの形になっていく
motherboard

▼UEFIを日本語でマウスで!
UEFI

おわりに

icon1

自作PCの醍醐味はなんといってもパーツ選びにあると思うんですよ。いろいろなサイトをみて機能を知ったり、対応してるしてないの関係を初めて知ったりたくさんあります。Webサイトで解説していたりもしますが、自分は自作PCの手ほどきが記されたカラーのムック本を買って知識を増やしてました。自作PCが趣味な人も多いですし,是非挑戦してみましょう!

おすすめの自作PC入門本

▼ 初心者の時に読みましたが,この本でかなり勉強できます.オススメ!

▼ もっと色々知りたいと思った時に買った本.知識にかなり肉付けが出来たと思います.勉強になる.

-自作PC
-, ,